★東京・桜情報★立会道路~桜並木のお散歩~編
こんにちは、三都市アース業務部、サポートの小林です。
4月10日(水)は真冬のような寒さで、
冬服に冬のコートを引っ張り出して着ていました。
まだコタツを片付けていなかったので、助かりましたが、
家ではコタツから出られませんでした・・・。
東京の桜情報をお届けしていますが、
昨日の雨のせいで、桜も散り気味になってきていますが、
散り際の桜吹雪もキレイですね。
桜の花は満開の時は葉っぱは見えませんが、
散り始めるといつの間にか葉っぱが出てきて、
青々とした葉桜になりますね。
いつも不思議に思っていましたが、
良く見ると、満開の段階でも葉っぱは出てきています。
満開の桜もキレイですが、散り際の桜吹雪と
葉桜と桜のコラボもキレイですね。
東急池上線・大井町線「旗の台」へと
東急目黒線「西小山駅」へと
続く『立会道路』の桜並木をご紹介します。
約1キロにわたって続くこの桜並木には167本の
ソメイヨシノの桜が植えられているそうえす。
周辺には品川区立第二延山小学校や荏原南公園などがあり、
住宅やお店などもならび、暮らしやすいエリアです。
近くには昭和大学病院があり、総合の大きな病院があるのは
心強いですね。
毎年、この立会道路の桜が咲き始めると
地元の方は春を感じるそうです。
桜祭りは4月頭に開催されます。
今年は4月6日でしたので、終了していますが、
来年は是非、桜祭りにあわせて訪れてみてください。
地元に愛された桜並木を散策してみてはいかがですか?
このエリアの物件、お部屋探しは三都市アース中延店にお任せください♪